弱り目にたたりめ

娘の発熱。夫と協力し、綱渡りながらもなんとか仕事の調整をつけ、保育園をお休みしました。

熱も下がり、調子がもどってきたので、明日は会社に行けるかな、と思った矢先…

娘、今度は負傷!

まさに弱り目にたたりめ。かわいそうな子…

痛がってぐずる娘を連れて病院に行ったり、怪我のため自由に移動できずにぐずる娘をあやしたり。

そんなこんなで今週はほぼ出社できていません。

仕方が無いことですし、娘は何も悪くありませんが、やはりもやもやと、会社のことが気になってしまう…

こんなとき、在宅勤務できたら、多少違うのになと思います。

実際、1歳児をかかえた状態では(しかも負傷している)ほとんど仕事にならないでしょうが、

関係者への連絡や、調整程度ならできるんだろうな、と。

我が社に在宅勤務制度自体はあるのですが、私の所属する部ではまだ利用実績がなく、いろいろ手続きや調整が必要なようで。

そもそもワーママがほとんどいない部署なので、浸透していないんですよね。

変えていきたいな〜

 

かやこ

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク