9月になりましたね。
ずいぶんお久しぶりの投稿になりました。
今夜はかなりひんやりして、窓からの風が心地よいです。
娘も寝て、静かな部屋で一人。夜風に当たりながらゆっくりとお酒を飲み、PCに向かっています。
落ち着く時間です。
私は、お盆明けから少し体調が思わしくなく、会社と保育園、家を行ったり来たりするだけで精一杯!と言った感じで。
ギリギリまで寝て、会社に行き、残業はあまりせずに娘を迎えに行き、娘の食事とお風呂を済ませたら、娘と一緒に眠りにつく…
そんな生活でした。
最近は少し体調も戻ってきたかな、と感じています。
夏バテ気味だったのかもしれません。
娘は日々できることが増え、言葉も増え、教えても無いことなのに驚きます。
りんごのイラストを見て「アポー!」と言い出した時は笑えました。
「りんご」よりも先に「apple」を覚えたなんてすごい!と、親バカしてます。
(単に言いやすいのでしょうね。保育園で英語を習ったおねえさんが教えてくれたのかな)
一方で、思うようにいかないこと、自分の気に入らないことにかんしゃくを起こすことが増えました。
少し前からその傾向はありましたが、最近はよりそれが強くなったと言うか…
夫も私も少々とまどい、正直疲れてしまうことも。
できるだけおおらかに、危険でなければたいがいのいたずらも見守ろうと思うのですが、仕事で疲れているとなかなか…難しいものですね。
とは言え、大変ながらもやはり娘はかわいいです。
どんどん表情豊かになる娘を見ていると、もっとこの子を笑顔にしてあげたいなと思います。
とりとめの無いことを書き連ねてしまいました。
明日も仕事なので早く寝なくては。
かやこ