今週も3連休ですね。
1日休みが多いだけで、平日があっという間に感じます。
週休3日制が導入されればいいのに、という気持ちがある反面、もしそうなると今まで通りの仕事の進め方はできなくなるなと及び腰になる気持ちも。
でも多分どうにでもなると思うんですよね。
もっとメリハリつけて、効率的に仕事をするようにすれば(とくに無駄の排除!!)
近い未来に期待。
さて、この3連休も先週に引き続き、基本的にはのんびり過ごす予定です。
ちょうど楽天お買い物マラソン中なので、生活必需品をメインに買い回りました。
我が家は(というか私が)楽天ヘビーユーザー。
急ぎの物以外はなるべく楽天で購入し、ポイントをためるようにしています!
①おむつ
|
あっという間になくなるので、残り数枚になるまで気づかず、あわててamazon prime nowで買うことも多いですが、今回はまとめ買いしておきました。
せまい家なので、あまり日用品のストックはしたくないのですが、やはり災害時のことを考えると、ある程度用意しておかないといけませんね。
我が家は普通のパンパース、パンパース肌へのいちばん、ムーニーあたりを愛用しています。
今回は普通のパンパースを購入。
②無洗米の玄米
|
健康のことを考えて、我が家は玄米です。こちらの玄米は、食べやすいので、娘もとくに嫌がることなくパクパク食べています。
農薬・化学肥料不使用というのも嬉しい!
さらにさらに、無洗米、というのがポイント。
昔はなんとなく抵抗感があった無洗米ですが、一度この手軽さを知ってしまうと…
毎朝お米を1合炊飯器に投入し、タイマー予約して出かけています。
帰宅する頃には炊きたてごはん♪
(夏場は菌が繁殖することを考えて、水と一緒に氷を入れておくと良いそうです)
③バスタオル
|
そろそろバスタオルがくたびれてきたので、入れ替えをと思い、複数枚購入。
こちらは少々お値段張りますが、ふんわり柔らかく、しっかり厚みがあって使い心地は最高です!
娘もこのタオルで拭いてあげると、心無しか嬉しそうに、うっとりしています笑
④飲み物
|
我が家は、飲み物は購入派です。
以前は麦茶作ってたんですけどね〜。ジャスミン茶とかルイボスティーとかも。
でも夫が衛生面を気にしてか、あまり飲んでくれないし、作ったり洗ったりが面倒なのでやめました。
災害時の備蓄も兼ねて、ペットボトルを活用します。
娘も飲むので、麦茶を箱買い。
|
あとはミネラルウォーター。
災害への備えもあり、一定量ストックしています。
日常的に消費し、定期的に購入・入れ替え。
こちらのお水は国産、シリカというミネラル含有(美肌効果があるらしい)、放射線チェック済ということで購入。
パッケージも素敵。
⑤グルメ〜水炊きセット
|
最近肌寒くなってきて、そろそろ鍋がおいしい季節に。
共働き家庭の強い味方ですよね、鍋料理。
おいしくて、手軽、すぐ食べられる!
味付けを分ければ、小さな子どもも食べられる!
我が家は冬になると、夕食は鍋率高めです笑
水炊きが好きでこのお店を良く利用しますが、今回購入したこちらの商品は、ぶつ切りの鶏肉、切り身、つくね、コラーゲンたっぷりなスープ、博多ポン酢のセットです。
とにかくスープがおいしい〜。
夫も毎年楽しみにしています。

しめはやっぱりおじや。あ〜早く食べたい!
その他日用品等をこまごまと。
いや〜買った買った。
ちなみに楽天でのお買い物は楽天カードがお得。
新規入会でのポイント特典もあります。
かやこ